身元保証の事例その3

身元保証
74歳肺がんステージ4

事例その3 新潟市 74歳(2022年現在) 男性 K様

きっかけ:新潟市の地域連携室より相談

当時の状況:
アパートで一人暮らし
離婚歴あり、子供二人(30年以上絶縁状態)
親族も疎遠
無職・年金受給者

  • 2021年4月20日
    入院先の病院地域連携室より相談。K様の身元保証と退院後の入所先の相談。
  • 4月27日
    K様とリモートで面談。アパートの解約、家財の処分、子供と連絡が取りたいとの要望。
  • 4月30日
    アパート管理会社へ連絡。1か月後に退去予定を組む。
  • 5月7日
    全家財撤去完了。敷金にて内装修繕完了。
    貴重品、アルバム等、当社保管。
    電気・ガス・水道・電話などの契約解除。
  • 5月13日
    ここまでの入院費、生前整理費用を清算。

    身元保証契約、資金管理契約、死後事務契約及び逝去後の葬儀、当社の永代供養墓「絆」への納骨依頼など、当社と契約を結ぶ。
    住民票を当社住所へ変更。
  • 5月20日
    当社が元奥様と長女の住所、連絡先を見つけ連絡するも、会わないとの返事をされる。
  • 5月27日
    容体が急変。緊急対応のため、駆け付け待機。
    意識がもどらない。
  • 5月31日
    容体が安定する。
  • 6月2日
    AM5:00、ご逝去される。
  • 6月3日
    斎場で直葬を行う。お骨を一時的に当社でお預かり。
  • 6月5日
    再度、長男と長女へ連絡。
    長男へ、通帳の残金、共済保険金、葬祭扶助費、最後の年金の受け取り方法を伝える。
  • 6月15日
    長男来社。共済書類、通帳、印鑑、未精算の入院費の請求書など、お渡し。
    同行にて死亡保険金受取。
  • 6月25日
    長男、長女来社。当社に保管しておいた貴重品や、アルバム、お骨をお渡しするも、すべて放棄となる。
    当社保有の永代供養墓「絆」へ納骨。